クリニック名 |
医療法人社団 浩央会 東小金井さくらクリニック
|
所在地 |
〒184-0011
東京都小金井市東町4丁目37−26
|
アクセス |
- JR中央線「東小金井駅」
- 南口徒歩5分
- 西武多摩川線「新小金井駅」
- 徒歩6分
|
電話番号 |
( 外来 )042-382-3888
( 在宅 )042-382-3755
(デイケア)042-382-3880
|
院長 |
髙橋 由至
|
診療科目 |
総合内科・消化器内科・胃腸内科・内視鏡センター・整形外科・リハビリ科・呼吸器内科・循環器内科・内分泌/代謝内科・泌尿器科・婦人科・乳腺外科・皮膚科・リウマチ/膠原病科・アレルギー科・漢方内科・その他専門外来(睡眠時無呼吸症候群外来・禁煙外来・ピロリ菌外来・骨粗しょう症外来・男性外来・ワキ汗治療)
|
診療時間 |
9:00〜13:00(月・火・水・木・金・土)
14:30~18:30(月・火・水・木・金)
休診日:土曜日午後、日曜日、祝日
|
受付時間 |
8:45~12:45(月・火・水・木・金・土)
14:30~18:15(月・火・水・木・金)
|
施設基準 |
<基本診療料に係る施設基準>
- 1-2(機能強化)機能強化加算
- 1-3(外来感染)外来感染対策向上加算
- 1-4(連携強化)連携強化加算
- 1-5(サ強化)サーベイランス強化加算
- 1-7(医療DX)医療DX推進体制整備加算
- 1-170(短手1)短期滞在手術等基本料1
<特掲診療料に係る施設基準>
- 2-7(がん疼)がん性疼痛緩和指導管理料
- 2-26(二骨継3)二次性骨折予防継続管理料3
- 外来データ提出加算
- 2-44(ニコ)ニコチン依存症管理料
- 2-48(支援診2)別添1の「第9」の1の(2)に規定する在宅療養支援診療所
- 2-55(がん指)がん治療連携指導料
- 2-82(介保連)往診料の注10に規定する介護保険施設等連携往診加算
- 2-83(在宅DX)在宅患者訪問診療料(1)の注13及び歯科訪問診療料の注20に規定する在宅医療DX情報活用加算
- 2-84(在医総管1)在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
- 2-85(在データ提)在宅データ提出加算
- 2-87(医情連)在宅時医学総合管理料の注15(施設入居時等医学総合管理料の注5の規定により準用する場合を含む。)及び在宅がん医療総合診療料の注9に規定する在宅医療情報連携加算
- 2-89(在総)在宅がん医療総合診療料
- 2-101(遠隔持陽)在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
- 2-180(C・M)CT撮影及びMRI撮影
- 2-196(リデータ提)リハビリテーションデータ提出加算
- 2-202(運2)運動器リハビリテーション料(2)
- 2-547(外在ベ1)外来・在宅ベースアップ評価料(1)
- 2-548(外在ベ2)外来・在宅ベースアップ評価料(2)(1)
|
認定施設 |
大腸肛門病学会認定施設
|
支払い方法 |
- 現金
- クレジットカード
(VISA・JCB・アメリカンエクスプレス・マスターカード・ユーシーカード・ダイナースクラブ・ディスカバー・セゾンカード・銀聯)
- 交通系ICカード
(Suica・PASMO・manaca・TOICA・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん)
- アプリ決済
(アップルペイ・ID)
※QRでの決済は行っておりません。
|
法人関係医療機関 |
|
連携医療機関 |
|